脱毛をしているはずがムダ毛が増える?医療脱毛で気になる硬毛化や多毛化

ムダ毛を処理するためにレーザー脱毛をしているにもかかわらず、施術を受けることでムダ毛が濃く目立つようになったというトラブルが少なからず聞かれます。これが硬毛化、多毛化といわれている症状です。

色が薄く細い産毛が濃く目立つようになる

脱毛の準備

実際のところは遺伝により毛穴の数が決まっているため、脱毛の施術によって毛の量が増えることはほぼありません。ですが、レーザー脱毛で熱を受けることで、毛根の組織がダメージを受けるどころか逆に活性化し、細い毛が太くなってしまうことが少なからずあります。これが硬毛化で、特に産毛に起こりやすい変化です。濃く太くなることで増えたように見える、多毛化したと感じられるようになります。
この症状は施術を開始し始めた頃に表れやすいため、十分な注意を払うことが大切です。

主な原因と考えられているのは出力不足

シェービング
VIO脱毛を考えている女性必見!おすすめの脱毛サロンとサロン選びのポイントを解説!
気になるデリケートゾーンの脱毛。おすすめの脱毛サロンをピックアップしています。

レーザー脱毛で見られるこの症状の原因はまだはっきりとはしていませんが、主にレーザーの熱量が不足しているためと考えられています。
メラニン色素に反応をして高熱を発し、毛根組織を破壊できるレーザー脱毛ですが、濃く太い毛ほどそのエネルギーが伝わりやすくなる反面、色が薄い産毛には作用しにくいのがデメリットです。
産毛に対しては熱変換が不十分になるため、この現象が起こるのではないかとされています。特に胴体や二の腕、顔脱毛の際に表れやすいトラブルです。

慌てずに施術を継続すれば解消が可能

レーザー脱毛を受け始めてすぐに感じられる変化であることから、脱毛をするどころかムダ毛が濃くなったことに驚きますが、大抵の場合は一時的な症状であり、脱毛を継続させることで少しずつ処理、脱毛を進めていくことが可能です。
ただ、利用者個人の肌質や毛質に合っている熱量で照射をすればリスクが軽減しますので、脱毛クリニックを選ぶ際には使用しているマシンに信頼性があり、高い技術力を誇る施設を選択することが大切になります。

脱毛クリニックでも勧誘がある可能性が考えられる

脱毛をする際には、勧誘を受けるのではないか?という予測が働く場合も考えられます。
勧誘というのは利用者からすると面倒に感じる部分で、避けたいという気持ちが強いはずです。
そして、そういった勧誘というのは脱毛サロンだけではなくて、脱毛クリニックでも存在する可能性があります。

勧誘は脱毛サロンのイメージかもしれないが

脱毛器による施術
勧誘のイメージというのは脱毛サロンで行われるというイメージを持っている人が多いかもしれません。
しかし、脱毛の勧誘に関しては脱毛サロンだけとは限らず、脱毛クリニックでも行われる可能性があります。

脱毛サロンにおいてもそもそも勧誘をしていないところもあるので、結局脱毛サロンか?脱毛クリニックか?という点はあまり関係ないと言えます。
したがって、脱毛クリニックでも油断をしてはいけないので、利用前に念入りにチェックをすることが重要です。

脱毛クリニックのホームページを見れば問題ない

脱毛サロンにも言えることですが、脱毛クリニックで勧誘があるか?どうかに関しては、通常はホームページを見ればわかります。
ホームページに「勧誘はしない」と、はっきり明記されているケースがあるからです。

ホームページに書いてあるのに、実際に勧誘をしてきたら大きな評判の悪化につながりますから、そういうところは確実に勧誘はしてこないでしょう。
逆にホームページにそういったことが書いていないところは、注意が必要と言えます。
教育などで、勧誘をしないということを指示していないからこそ明記していないという可能性が考えられるので、脱毛クリニックにおいて勧誘の有無を確かめるときにはホームページのチェックがとても大切と言えます。